お久しぶりです。

200810073.jpg
 

ほんとに久しぶりのブログです。9月20日以来です。
で、その頃からの出来事。

東京に行って来ました。生まれてはじめての銀座の夜。夜の蝶達をかいくぐりとあるビルへと。
写真は初代シェフ。久々に食べる彼の料理は、なぜか懐かしさがありました。
うん、この味。鳥取では味わえないのに。でも、浮かんでくる景色は銀座のネオンではなく彼といっしょに汗を流したcafeSOURCE。
僕にとってはそうなのです。行って良かった。再確認です。
腕を上げたな!

200810072.jpg
 

東京から帰ってすぐ。cafe SOURCEの研修会&慰労会。この夏は、SOURCEがオープンして以来、一番忙しい夏となりました。
みんなお疲れ様!ほんとにいいメンバーに恵まれています。
 

200810071.jpg
 

飛び入り参加の米子THE PARKの落合氏。白熱の卓球名勝負をくりひろげました。
お互い連絡を取り合い、いろんな仕事の話をします。この日も、夜遅くまで話し込みました。

2008100710.jpg
 
週末は、鹿野で開催されていた鳥の演劇祭へ。どの芝居もほぼ満席。
町を抜け出し芝居をみてお茶をする。とっても贅沢な一時。
写真は、出張でモッフルを販売していた鳥のカフェ。子供用のイスとテーブルが素敵です。

200810078.jpg
 

町へもどり、とある服屋さんの結婚式へ。とっても幸せ感あふれる2人。
仕事のため、僕は2次会のみの参加。あまりしゃべれなかったけどこの場をかりて
「おめでとう。」

200810079.jpg
 

翌日は、とあるパーティーのケータリング。こちらはcafe neeのスタッフ達。
この日のために準備された、すべて手づくりの料理達。
ほのぼのとした中にひとひねりふたひねり利いている素朴な料理とでもいうんでしょうか。
コーディネーターの綾野さん。 僕の中では根本きこさんよりも素敵な存在。
nee martのお弁当がひそかなブームになっています。食べ飽きないやさしい味。
なぜだか元気になる味。じんわりと伝わってくる心地のよいあんばい。

200810076.jpg
 
パーティー会場。このあとたくさんの方々で賑わいました。
 

200810074.jpg

翌日、昨年からいっしょにいろんな仕事をした某企業のS氏が栄転。広島へと旅立ちました。
最後のおわかれパーティー。僕ははじめて出会った時と同じく、SOURCEスタッフとしてお見送り。某広告代理店M氏とS氏と僕の3人で、いろんなこと考えたなー。
たった1年半がとても長く感じられます。いっしょに何かをやった仲間は一生の宝物。
今度、M氏といっしょに広島にお好み焼き食べに行きます。あとカープの応援と。

200810077.jpg
 

ここのところ、なんとなく、ぼんやりとだけれど、これから進むべき方向が見えた気がします。
24歳で独立し、それから毎日、何かに追われるように、何かに焦りながら、でもそんなこと考える暇もなく 過ごしてきました。

うん。でもそれもよかった。

今からちょとずつですが、動こうかなと思っています。

なんとなく、ぼんやりと、って定まってないようですが、感覚とはそんなもん。
なんとなく、このわくわくする感じが素敵なのです。

写真は、近所のお寿司屋さん。そんなこと考えながらふらっとランチ。
お寿司って美味しいですね。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA