2007 年 9 月 16 日cafe SOURCE サイエンスカフェ 昨日サイエンスカフェというイベントが開かれました。今回で2回目となるこのイベントは、お茶をしながら、気軽に科学を語り合うという会です。 大阪から講師の方がこられ、「科学とニセ科学」というテーマで面白い話をされていました。血液型話とか水のこととか身近な生活のなかにあることが中心です。なかなか面白い内容でした。 次回も楽しみにしています。
2007 年 9 月 12 日life 米子 先日紹介した、米子高島屋でのZakkaバザールへ行ってみました。最終日で平日でしたが、若いお客さんがたくさん来場し、にぎわっていました。MURTHIやBRUNも好評だったようで、鳥取の良いお店を知ってもらえるいい催しだったと思います。ぼくも3年ほど前から時々、米子で仕事をしていますが、同じ鳥取でも商売の仕方やお客さんの感覚もなんとなく異なり、楽しんでいます。米子や松江のいいお店にもいろいろ行くことができて刺激になるし、東西の交流がこうやって進めばいいなとおもっています。 片付けを手伝った後は、MURTHIと会場設営をしたsmallスタッフたちと、打上げがてら米子の人気cafe、G […]
2007 年 9 月 10 日life りふれがーでん 先日、9月26日に新築移転OPENされる、安長にあるリフレクソロジーのお店「りふれがーでん」さんにおじゃましてきました。用件はというと、移転OPENにあわせ作成されるリーフレットのモデルとしてです。 モデル?はずかしがり屋の僕には、とても似合わない用件です。いったいどうなるのだろうと内心ドキドキしながら撮影現場となる安長の新店舗へと向かいました。 到着してまず思ったことは、建物がむちゃくちゃかっこいいということ、仕事がら店舗の内装などにはとても興味があるんですが、goodです。とても暖かモダンな感じで楽しく落ち着けそう。これって結構難しいんですよね。 そしてなによりオーナーさんを […]
2007 年 9 月 8 日cafe SOURCE 秋メニュー すごい勢いで夏が過ぎ去ろうとしています。今年の夏もいろんなことがありました。逆にいろいろあり過ぎて忙しくなり、ブログを書くことができない状況が続いていました。できる限り、ひとつずつ紹介していきたいと思います。 まず、7月に新メニューとなりました。メニュー本も新しくなり、中身も外身も以前より充実したものとなり、おかげさまで好評です。実は、それが終わったすぐあと、8月の初旬には秋メニューの作成に取り掛かりはじめました。そして、先日、秋の新ランチの撮影が終わり、今、最終の原稿を作成しています。 9月15日より、新丼ランチがスタートします。3年ぐらい前、まだお店がちっちゃかった頃にやって […]
2007 年 9 月 5 日life 猫 子猫が迷い込んできました。そういえば、僕はよく猫をひろってくる子供でした。にゃーと言われるとなぜかほっておけません。大人になってもその癖が直らず、最近も白と黒の2匹を飼っていたことがあります。 今回は、家では飼う事ができないのでちょっと様子を見てみようと思っています。