募集締め切りです

   以前このブログで募集をかけた新メニュー案の応募を締め切りました。 本当にたくさんの方々からいろんなアイデアをいただきました。 やはり、ものの見方にはいろんな視点があり、自分だけでは思いつかないような発想があるんだなとつくづく感じました。西は博多から東は大阪まで、様々な方々のご参加ありがとうございました。 さてメニューの方ですが、これからいろいろ出てきたアイデアを絞っていくところです。採用された方、 また最終選考に残った10名の方々にはメールにてご連絡させていただきます。 楽しみにしといてくださいね。 7月15日からはじまる新メニューがほんとに楽しみです。  ちなみに写真は豚のパ […]

トゥモローファーム

   うちのお店に野菜をいれてもらっているトゥモローファームの山本さんがジュンべリーを持ってきてくれました。甘酸っぱくて爽やかで、ほんとにおいしい。今年も夏がやってきたなと実感します。 僕と山本さんとの出会いは3年ほど前。ある人の紹介がきっかけでした。 はじめて畑に伺って、野菜を食べさせてもらったときの驚きは忘れられません。 すばらしいものを作る人は、その人自身に魅力がある。山本さんもその1人。 とてもしゃれっ気のある会話、以前新聞のコラムも書かれてたそうです。また若い頃、マッキンリーを登頂されたそうです。 そんな山本さんの作る野菜は「おいしい」の一言。いろいろと無農薬野菜や低農薬野 […]

ホームページ

ホームページができて1ヶ月がたとうとしています。 さっき、今まで工事中だった、menuページが見れるようになりました。それと、moreページが新しくなりました。 ぜひみてやってください。これからも、いろんな情報を発信する、「cafe]のようなページにしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 

10億円!もらいました

 先日、ある方から10億円いただきました。なんと景気のいい話なんでしょう。よっちゃん銀行発行の超bigなよっちゃんいかです。一億円お札焼きかま×10枚です。 とっても使い切れないので、みなさんに振る舞ってます。 このお札のいかをかぶってる人、豊臣秀吉に似てませんか? 僕は最近の日本のなかでは、秀吉達の生きた、安土桃山時代が好きです。混沌とした中から這い上がっていった人達には、やっぱり魅力がある。他の時代と比べてみても、スケールの大きな独自な文化が生まれています。  スケールは違えど、僕も、ちょっとずつでも成長していきたいなと思います。