投稿者: taiki
楽しむという気概
今回のビアガーデンでは、「楽しむ!活力!」がテーマ。 ビールも楽しむ!! ごく当たり前のビールメーカーのビールでも 製法も違えば当然、味や風味も違います。 なのでビールメーカー4社からさらに各2種類ずつを厳選ピックアップ! 当然、ジョッキも様々。 よくもこんなにあるもんだ。 いろんなジョッキで試飲中です。 今日もビール同好会のメンバー2人と鳥取市内生ビールの旅で計6店はしご酒!ご苦労様でした。 やっぱり何事も楽しまねば。 そういえば商店街や中心市街地の衰退とかってよく聞きますが 自ら楽しもう!みんなに楽しんでもらいたい!っていう気持ちのない商店主が少なからずおられるからじゃないかと感じるときが […]
荷物到着
帰国しました。 あー、頭がパンクしそうです。 馴れないことをはじめるときはいつもそうなのですが・・・。 韓国から直輸入をしようと思い 農林水産省やら厚生労働省やら財務省やらのはしごですでに頭は満腹状態。 ご厚意で鳥取県の貿易に詳しい方がついて来てくださったのでなんとか完食できましたが。 あぶないところでした。 もう少しで無謀にも1人で乗り込み、自爆するところでした。 お蔭様でなんとか第一歩を踏み出せそうです。 さて、写真は第一便で送った韓国の焼肉用テーブルを組み立てているところ。 無事到着していてほっとしています。 これでいよいよ道具はそろった! ということで、ここ数日は市内某所(野外)にて […]
人生の共有
週末、鳥取から法人会の青年部のみんなが韓国に。 法人会は自分が24歳くらいから入会してたのでもうかれこれ10年くらいになります。 みんなも訪韓&source korea来店すでに2回目。 韓国も馴れたもんです。 異国の地で会い、いっしょにご飯を食べ、ともに酒を飲む。 こういう時間の共有というのが人生には必要なのだと思います。 そういえば、夏に開催する屋上ビアガーデンは韓国の焼肉店がイメージ。 デザインを依頼した工作社の本間くんには今までで一番難しい注文をしています。 なぜかといえば、デザイナーに対してデザインを必要としないデザインの注文のようでもあり あの空気をください!みたいな注文 でもあり […]
第一の壁
来ました。壁です。 何をやっても必ずこいつがついて来ます。 もうそろそろ付き合いも長くなってきました。 壁にもいろんなやつがいて、女性っぽい壁や男っぽい壁 汗臭いやつや一見高貴な香り漂うカーテンかと思いきや実は壁など様々です。 壁の仲間に溝っていうのもいるんだけど壁はまだ楽です。 今、自分のいる位置からがんばって越えるだけですから。 しかも越えると壁は笑顔で喜んでくれます。 そして、ノウハウというプレゼントを必ずくれます。 それに比べて溝は少し性格がよくありません。 いきなり落とされることもありますので・・・。 なので今回もはりきって壁を越えていくのみです。 写真は、問題点の解決のため、食材探 […]