ちょっと前ですが

前にも一度ご紹介をした、こんにゃ作りをしている森木夫妻が登場です。 すべて手作りしているこのこだわり「こんにゃく」。 はっきりいって 美味しい!! ので、3月からsourceの新メニューに登場です。 今、sourceでは、春の新メニューに取り組んでいます。この前、撮影も終わり 最後の仕上げ中です。 今年の春メニューのテーマは、ずばり 「cafe」。 もう少し春が近づいてきたらご紹介します。 ちなみに写真左下は某MOBSのマスターです。 これが、そのこんにゃく。左から唐辛子こんにゃく 黒ゴマこんにゃく 普通のこんにゃく です。 こちらのこんにゃくですが、春からcafe neeにも登場します。 そ […]

チャリダー

昨日、とっても楽しそうな、予約がありました。 鳥取の学生がつくっている本「チャリダー」のみなさんです。 OB 先輩 後輩が集まってのとっても楽しそうな会です。   チャリダーのみんなには、ほんとに助けられました。いろんなイベントをいっしょにやりました。 みんな、とにかく若い! 発想の楽しさや、みずみずしい感性には、いつも刺激を受けています。     卒業生の中には、今いっしょに仕事をしている子もいます。   それでは、これからも「チャリダー」楽しみにしています。

お得なクーポン

  前回のブログに書いたように、店長を中心にみんなでチラシ作り&チラシくばりやってます。おかげさまで、好評です。早速使ってくださっています。 こうやって、手配りでくばったクーポンがかえってくるのって、ほんとにうれしいものです。 と、ブログで書いておきながら、こうしてブログを見て下さっているみなさんに何もない訳がありません。 せっかくなのでどんどん使ってください。プリントアウトして使ってもいいですし。会計時にブログ見ました でもかまいません。 いつも、思うのですが、こうしてブログをみてくださっている皆様に、喜んでいただきたい。 また、こういう企画もやっていきますね。 それでは!

今年のテーマ

  今、ソースのチラシをつくっています。なんのチラシかといえば、ソースの新ランチの広告。割引クーポンをつけて配りたいと思っています。 チラシ自体は、うちの店のメニューデザインをしてくれている井上君が作ったものをカラーコピーするだけの簡易なもの。でも今回の広告テーマは今年のソースのテーマでもあります。 ではなにか?  それは「原点=SOURCE」です! ソースの第一回目のチラシは、オープンの告知をしたもの。はまたくの詩がとても印象的な決して完成度は高くはないんだけど、いい作品でした。 しかも、それを必死で手配りした。ほんと必死に。 お金もなにもない人のパワーは情熱だけです。今から思うと […]

昨日の続き

  ところでなぜ楽天なのかというと、この5年間ずっと鳥取でカフェをやってきて、いろんなすばらしい人達と出会うことが出来て、いいものがあることを知りました。 それまでは、鳥取=つまらない だったのが、そうじゃなくなってきた。 で、ただ鳥取っていいよっていうのは簡単なんだけど。それを全国に向かって発信するのはむずかしい。しかも、お金をだして全国のマーケットで買ってもらうっていうことは、さらに大変!でも、それに挑戦したい自分がいる。 こうして商売をやっていると、鳥取は景気がわるいって話をよく聞きます。実際そうなのかもしれない。でも、それなら、鳥取ではないところで鳥取の地元のものを販売できた […]