2007 年 7 月 13 日cafe SOURCE THE PARK 米子 THE PARK のスタッフ達が遊びにきてくれました。 今でも思い出します。雨が降っていて、風が吹きつける中での研修。 厨房がまだ完成していない中での実習。 そして、ぎりぎりまにあった開店作業。 ほんとに、大変だったと思うけど、よくがんばってくれました。 そして今は、自分達で考え行動しどんどん成長していってるのでしょう。 うちのお店もそうですが、スタッフはとても大切です。そして、何か深い縁を感じます。 いつか、SOURCEとPARKのみんなで、いっしょにごはんでも食べたいね。
2007 年 7 月 12 日life カフェneeの出張ランチ 今日はカフェneeのお手伝いにでかけました。ある雑貨屋さんで出張ランチです。 テーマは cafe-nee風 エスニックなおもてなし料理。 ● 自家製かりんジュース ● えびとほたての生春巻 ● 焼きナスと厚揚げゴマ風味サラダ ● 豚のエスニック角煮 ● 青菜ごはんのおにぎり ● ココナッツミルク白玉 ● ジャスミンティー でした。僕も、 準備を手伝ったお礼に、すこしだけ食べさしてもらいました。美味。
2007 年 7 月 9 日life 鳥取歩き 今日は、予定がいっぱいです。 瓦町にあるブランに行ってきました。うちのお店の食器類をコーディネートしてもらってます。 いいお店です。 こんなのやってました。ブランにて。 川端のNOLLY & the Naturesの近くに、新しいお店ができていました。 スタッフから牡蠣のさしいれがありました。 とっても美味しい!鳥取っていいとこですね。
2007 年 7 月 9 日cafe SOURCE さーびす呉服店 先日、ブログで紹介した、ゆかたのイベントがありました。写真左が今回の企画をされた、さーびす呉服店の渡辺さん。そのお隣は先生です。 とても、楽しそうです。残念ながら今回僕は厨房にいた為、あまり観れませんでした。 こんなにたくさんのゆかた姿。いいもんです。 サービスをするこちらのほうまで華やいだ気分に浸っていました。 あいさつをしているのは僕。 相変わらずへたなあいさつでした。 もっと場馴れしなければ。 それにしても、着物っていいですよね。 日本の女性はやはり、和装姿が美しくみえます。一つ一つのしぐさまで、、何か色っぽい。 こちらの方まで緊張して […]
2007 年 7 月 7 日cafe SOURCE ゆかたのイベント あさっての、予約のことを考えています。 今年で何回目になるんでしょう。 ゆかたのイベントです。 その日はゆかたを着ている人達がたくさんこられます。着こなし方だったり、振舞い方だったりの話をしながらの会食です。 うちのお店の近くにある、呉服屋さんからの依頼。 ぼくは、こういう企画、結構すきです。 もし、時間のある方がおられたら、お茶しにきてみてください。きっと華やいだ気分になると思います。