数字・数字・数字・料理

今日は朝から会計事務所にて打ち合わせ。 その後、sourceへともどり、マネージャーといっしょに事務作業。 言葉の壁があり、労力は2倍です。 当たり前のことが当たり前ではない。 海外とはそういうものです。 で。数字と難しい文言で頭がパンクしたので クリスマスディナーの試作をスタート。 久しぶりに鶏肉をコンフィにして食べました。 付け合せにじゃがいものマッシュポテトをグラタンにして添えて。 クリスマスが楽しみです。 こちら鳥取sourceより。 今日は、お客様の依頼でライブが開催されました。 楽しまれてるなー。

クリスマス

ふと気付けば11月も中盤。 韓国店のクリスマスディナーを考えています。 あれやこれや。 日本と同じようで違うのは、食材の違い。 あと、情報があるようでない。 うーん。 話かわって、来週、cafe nee でトットリノススメのイベントをします。 スタッフ達が企画しました。 自分も参加の予定です。 昔を思い出すといろんなことがあったなーと。 neeオーナーの綾野さんといっしょにneeをやめるべきか続けるべきか思い悩んだこともありました。 あのときは、スタッフのお陰もあり、1年ぐらいかけていろいろと取り組み存続の道を。 自分はcafeってすごい文化だと思ってます。 でも、それを続けていくのは結構大変 […]

新メニューの準備と黒カレー

  韓国店にかわいい小部屋ができました。 改装と同時にこの冬の新メニューの試作。 作っては食べ・食べては作り。 11月中旬からスタートしよう! と思いきや、急きょ別件で 黒カレー2000食の販売のお話が。 こっちはとにかく話が早い。 じゃあ今日中に!みたいなことがよくあります。 なので、こちらも、じゃあ今日までに!みたいな感じで。 で、只今、カレー三昧の日々を過ごしています。

誕生日

  11月12日~14日まで、鳥取・島根両県の観光イベントが開催されています。 SOURCEも会場です。 山陰の写真を展示。韓国の写真家の作品だそうです。 とても綺麗な写真。 韓国の人の視点からみた山陰というのも新しくおもしろい。 cafeSOURCEのある弘大という場所は、ソウルでも有名な学生街。 とにかく人・人・人。 スタッフといっしょに観光イベントのちらし配り中。 僕も何百枚か配りました。意外と取ってくれるのにびっくり。 7割ぐらいの人が手に取り、日本人のするイベントに興味をしめしている様子。 観光イベントのひとつ、講演会。 スライドショーの中でのアシアナ航空の写真。 個人的に […]

ガールズデイ

韓国に来ました。 source koreaはいろんな撮影によく使われるのですが ちょうどこの日はガールズデイという歌手のPV撮影。 うちのスタッフも出演ということで、撮影後、みんなで記念撮影。 縁あってFAWOOというLEDの会社へ。 日本・アメリカ・インドなどなど世界展開している会社です。 韓国新企業の社長4天王といわれている方としばし談笑。 いや、エネルギッシュでおもしろい方でした。 SOURCEでは、10月から進めていたプチ改装がはじまりました。 自分の訪韓が遅れたこともあり、少し時期がずれましたが、急ピッチで仕上げています。 打ち合わせうんぬんよりか、結局、その場で決定されることが多い […]