2010 年 10 月 26 日cafe nee、cafe SOURCE、events、events トットリノススメ 今年もトットリノススメがはじまります。 仕事中に、ちょっと時間が空くと、なんとなくこのリーフレットを 手にとって読んでしまいます。 sourceスタッフ達の話題も最近、トットリノススメのことが多いです。 お客様もなぜかこのリーフレットを手にとってお話をされてる様子。 なんなんでしょうか、不思議な現象です。 このイベントの企画者は工作社の本間公。 ちょっと変わり者ですが、僕の尊敬している人の一人。 きっと、この現象は、彼の魅力なのかもしれません。
2010 年 10 月 24 日cafe SOURCE わったい菜! 今日もわったい菜のみなさんがご来店。 今年も最上の鳥取網代松葉蟹+親蟹の販売をされるそうです。 これ、ほんとに美味しいです。 網代でとれる松葉は、昔、殿様にも献上されていたという 極上の蟹です。 今から11月5日の解禁日が待ち遠しい。 さてさて、今日もsourceは大忙し。 キッチンでは11月中旬からはじまる新メニューの試作です。 ここのところ、毎日おなかいっぱいです。試食で。
2010 年 10 月 23 日cafe SOURCE 今日もオープンからたくさんの方がsourceに来てくださり、 いろんなお話をさせていただきました。 いろんな新しいことが決まっていきます。 そいえば、もうすぐ8周年をむかえます。 写真は、かれこれオープンのころからずっとsourceにお野菜を提供してくださっている トゥモローファームの山本さん。 野菜の味が濃い。サラダも美味しい。パスタにしてもうまい!! こちらは、11月からはじめる新ランチの試作です。 まずはいろいろと試していかないと。 久しぶりにお会いしたわったい菜のお二人。 今後のことも少し打ち合わせを。 とてもおもしろいおニ人です。
2010 年 10 月 21 日2017 年 6 月 24 日cafe SOURCE seoul 韓国進出 韓国に進出しようかなっていう素敵な志を持った方がこられました。 少しだけ、韓国進出についてのお話をさせて頂きました。 厳しいことも、いいことも。 よく考えたら、韓国進出についてだけは結構詳しいです。 多分、全国のなかでも詳しい上位にランクインできるくらいに。 まー、まだまだですが。 それにしても、10月っていうのは、カフェにとってはとってもいい時期です。 年間のなかでも、カフェやっててよかったなって思えるくらいにの いい空気感があります。 ホットコーヒーが美味しい。
2010 年 10 月 20 日2010 年 10 月 23 日cafe SOURCE、events 宇倍神社 宇倍神社さんの婚礼用のお料理をお出ししました。 美味しい。 一の重 ・鮟肝ポン酢 ・蛤田楽 ・蛸柔煮 ・さしみ湯葉 ・柿の胡麻白和え ・小蕪風呂吹 ・アスパラスモークサーモン巻き ・合鴨ロース煮 ・イクラ醤油漬け 二の重 ・真鯛造り ・イチジクと鳥取牛の胡麻醤油和え ・伊勢海老雲丹焼 揚玉ねぎのせ ・秋鯖小柚寿し ・平貝あぶり 三の重 ・鮑磯焼き 酢取茗荷 ・白子東寺揚げ 松茸 銀杏 ・鯛めし ・宝月堂 練切「鶴」 伊勢海老の吸物