一時帰国

韓国店へ行っていたスタッフの1人が、一時帰国しました。 オープンから、何もわからないまま向かったスタッフが、僅か2ヶ月程で ハングル語が読めるようになっていて少しうれしくなりました。 オープン景気もありますが、韓国店、忙しいです。 鳥取と違い、大都会のソウルでは、すべてが挑戦です。 広告の打ち方も違えば、戦略の立て方も違う。おもしろい。 この前、とあるイベントから協賛品を頼まれ、割引チケットを1万枚しますって豪語しました。 これだけやれば、すごいだろうと思いきや、昨年、10万人の集客があったそうで・・・。 足りませんでした。さすが、ソウル。 さて、韓国へ出店したことで、特に再認識したことの一つ […]

ケータリングパーティー

今日は、知り合いの方から、ホームパーティー用のケータイングのオーダーがあり ちょっとお出かけ。 生演奏のミュージック有の素敵なホームパーティーでした。 ケータリングは、いろんなことに制限が生じます。 今回は、nee mart とsourceのスタッフが、打ち合わせを重ね 逆に、ケータリングならではの提案をしてきてくれました。 いいですね。ホームパーティーって。 ほんとに素敵です。 そして、本日もうひとつのケータリングがこちら! 鳥の演劇祭のオープニングパーティーです。 今年は、韓国の方や、ルーマニアの方や、県外の方等、 いろんな言葉やいろんな方言が飛び交う、国際的なパーティー。 とても楽しく参 […]

松江・パティスリー キュイール

松江にあるパティスリーキュイールのオーナー・パティシエである 金見さんを伺いに、ちょっと松江までドライブ。 米子の新店舗「LAND&YEARS」で販売するケーキの依頼のためです。 「山陰のほんとうに美味しいもの」を見つけるために、昨年から いろんな所へと出かけているのですが、こちらのケーキはかなり素敵です。 何年か前に、米子高島屋で開催していた「スイーツパーク」というイベントで お会いしたのがきっかけ。 (山陰の有名ケーキ屋さんが一同に集まるという、とても楽しいイベントでした。) できれば、「LAND&YEARS」で、取扱をさせてほしいと思いっています。 他にも、いろいろなジャ […]

鳥の演劇祭2

2009年9月4日(金)~9月27日(日) 鹿野の鳥の劇場にて、素敵な演劇祭が開催されます。 鳥の演劇祭2! 昨年も、何度か足を運び、なんだかちょっと、大人になったような、 でも子供心にももどったような、不思議な時を過ごしたことを思い出します。 今年も開催されるということで、今からとても楽しみ。 特に今年は、韓国の「劇団木花」さんが来日されるということ。 cafe SOURCE KOREAのあるホンデという町は、韓国でも特にアートな町。 知り合いにも、演劇をやっているという人もいますし、毎日のように、いろんな演劇やら アートイベントなんかが開催されています。 日常の中に、アートが普通にあって、 […]

LAND&YEARS

米子新店舗「LAND&YEARS」の打ち合わせにやってきました。 建物が少しずつ出来上がっていきます。 かっこよくなる匂いがプンプンしています。 今日の目的は、メニュー作成の最終段階。東京から、友人のシェフにも 来てもらいました。今回のプロジェクトを手伝ってもらっています。 いいメニューです。 オープンが待ちどうしい。 ゆっくりワインを飲みながら、美味しいものを食べる幸せ。 さらにケーキと珈琲で締める! 鳥取初の本格cafeになりそうです。