THE PARK 行ってきました

 THE PARK 行ってきました。 何時間でも居座ってしまうぐらいによい空間になっていました。 この仕事の依頼がきたとき正直迷いましたが、やはりさせて頂いてよかった。 今日は、ある会社を経営している鳥取の僕の友人といしょにきたのですが、そこに THE PARK 社長の落合さんが加わってくれて3人で楽しいひとときを過ごすことができました。  自分より大きな仕事をし、たくさんの経験をつんでいるこの2人の話は、たいへん勉強になり、明日からの自分に元気をあたえてくれました。またお店のスタッフ達も頑張っていました。写真は、THE PARK  open 前の研修風景。これからも頑張っ […]

米子に来てます。

   今僕は米子市に来ています。僕の住んでいる鳥取市とは同じ鳥取県のなかの端っこと端っこ、東部と西部の関係です。 当然、しゃべり方も違えば気質も違います。文化が違うといってもよいのではないでしょうか。そんなところに何できているのか?  実は今年の4月、米子でカフェのプロデュースをしました。その名もTHE PARK。 山陰の情報誌ラズダをご覧になった方はもうご存知かもしれません。服屋さんとカフェの複合ショッピング施設とでもいうのでしょうか。 そこのカフェ部門に関わらして頂いたのです。  そんなことで今日は1ヶ月ぶりに、仕事がてら遊びに来たのです。久しぶりにそこのスタッフ達にも会います。 […]

美味しい珈琲

 昨日は・・・飲みすぎました。 久々に同級生達と集まり楽しいひと時となりました。 飲んだ後にはやっぱり美味しい珈琲が飲みたいと思いませんか?  ということで、今日はちょっとした珈琲の淹れ方を紹介します。まず珈琲豆。やはりよいものを使いたい。うちの店ではまる達珈琲の豆を使っています。ほんとによい豆だと思います。(詳しくは、ホームページ menu にてアップ予定) あと機材ですが、河野式名門ドリッパーを使っています。これが結構なすぐれもの。ペーパー式なので、家庭でもとっても簡単に美味しく淹れることができます。秘密は円錐形になっていて穴が一つになっていることです。あと淹れ方ですが、愛情をもって淹れれ […]

結婚式

   今日は日がいいのか結婚式帰りらしき人たちで大賑わいでした。 お店を出して何年経ってても思うのが、こうして来て頂いているお客さま への感謝と、本当に喜んで頂けたのか?という自分にたいしての反省です。 今後もSOURCEは、よりお客さまに喜んで頂ける店となれるようがんばっていこうと思います。  ちなみに明日は、高校のときの友人の結婚式に参加します。彼は僕より2年早く会社をおこした経営者仲間でもあります。写真は披露宴のだしものの練習のため閉店後のお店に集まってきた十数名の仲間たち。  ヲタ芸というのをやる予定です。 寒さに耐え切れるのか? がんばります。

のんびり?

 久々にのんびり過ごしてます。 のんびりといっても遊んでるわけでわありません。 のんびり家で仕事して、のんびり仕事の打ち合わせして、のんびり次のことを考えて。   お店を持つと、ひとそれぞれだと思いますが、休む暇がありません。自分が、常に何かしとかないと落ち着かない性格のせいもあるんですが。  でも、そういう生活が自分にはあっています。ほんとにそう思います。やってて楽しい。たまにプレッシャーに負けそうなときもあるし、ミスもよくします。でも、自分の許容範囲をちょっとオーバーぐらいが好きです。  ちょっとずつでも経営者として成長していけたらいいな。